キットの値段の高さから「積み」にしてしまおうかと思ったけど
意を決して作成開始
ここ最近、製作記を書くときにインストの項目数ごとに区切るのと
一日の作業で区切るとに分けていたけど
この長門の場合、丁度1項目1日分くらいの作業
ということは、自分みたいに仕事しながら夜に作業という人は20日くらい組み立てでかかりそう?
1回目の今回は船体の組み立てと
後部甲板の設置
まず、船体は13の隔壁で支えながら
2分割された船体を合わせます
さすが、国産の船体(模型雑誌のインタビューで船体は国産みたいなことが書かれていた)
すごく合いが良いです
いままで、作成した大型艦船の船体は、微妙に隙間が出来たりしたのだか
この長門の船体は、すごくぴったりと合いました
今回の画像は、多少大きめの写真へリンクしています
船体の全体像
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 1回目" »
2回目は、上部甲板の設置と飛行作業甲板の組み立てです
・・・本当は、2個目の項目は飛行作業甲板の小物とかの設置もあるんだけど
塗装してから設置しようと思い
箱組だけして終了
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 2回目" »
4回目は、船体の塗装を行います
休みの関係で、船体の塗装は10日後くらいを予定していたのだが
丁度、雨雲も無く湿度が下がっていたので
塗装してしまった
さすがにこの季節の夜は寒い
半屋外で塗装したのだが、結構冷えた
感想待ちの間は、部屋に戻ってゲームしていたけどw
今回使用した塗料は
タミヤスプレー TS-66 呉海軍工廠グレイ
タミヤスプレー TS-33 ダルレッド
呉色は昨日書いたとおり、自分のお気に入り色なので
ダルレッドは、ちょっと暗目の色合いだけど喫水線下の色なのでこれくらいが良いと思う
船体を左舷から全体像
喫水線のラインは、モールドが彫られているのでアオシマの高雄程難しくなかった
高雄は、すこし喫水線の位置を間違えたけど
長門は大丈夫・・・大き目の凸モールドの下の部分が少しはみ出ているけど、修正可能な小さなはみ出し
ちょっと、マスキングが甘かったようだ
結構しごいて、空気とか抜いたのだが足りなかったようだ
逆に、甲板の凹モールドの部分はしっかり空気抜けたみたいで毛細管現象が起きていなかった
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 4回目" »
5回目は飛行準備甲板の作成続き
リノリウムとモールドされているレール等を塗装の後
細かいパーツの取り付け
・・・取り付ける前に先に塗装するべきだったかも
一部パーツが塗装しにくいぞ
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 5回目" »
6回目は、飛行作業甲板の塗装と上甲板の木甲板の塗装
どれも単に塗装しただけなのだが
木甲板の塗装は、ちょっと塗料の選択間違えたかも
使用した塗料は
タミヤアクリルのXF-78木甲板色
この塗料で塗装していたのだが
意外と、色が濃い
長門の甲板はヒノキで作られている
そして、海風に晒されていた事を考えると
もう少し、白っぽい
タミヤエナメルのタンぐらいの色でよかったのかもしれない
とりあえず、何種類かの塗料を重ねて塗装する予定だったので
少しムラのある塗り方をしています
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 6回目" »
7回目は、後部上甲板の塗装及び全上甲板の木甲板の塗装
前回の作業でタミヤアクリルの上甲板色が濃かったので
全体を薄めたタミヤエナメルのデッキタンで塗装
ドライブラシのような感じで
全体をムラになる感じで塗装した
・・・後部甲板だけムラが濃くなりすぎた・・・
4番砲等基部も塗装した・・・けどちょっとハミ出しがあるのでリタッチが必要w
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 7回目" »
8回目の作業は、前部甲板塗装と主砲作成
前部甲板の塗装・・・ちょっと難しかった
といっても、テクニック的というよりも
エアブラシやスプレー缶ではなく
筆で広い面積塗装したから、微妙にムラムラ
呉色がムラになりにくくても、厚塗りになると・・・やはり目立つ
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 8回目" »
9回目は、スクリュー軸と舵、カタパルト、後順番飛ばして煙突と艦中央構造物の作成
カッターとか大発とか、細かいのは後回しにして
2番砲塔を載せるべく艦の中央構造物を作成
箱組みは、支えを含めて合いが完璧
何も考えずに組み立てられるのですごく楽
組み立てた後は、サーフェイサーをかけて
明日にでも、塗装する予定
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 9回目" »
11日ぶりの長門製作記です
パソコンの不調と
ちょっとガンプラに浮気していました
10回目は、煙突周りの作成と艦中央部の上甲板の塗装です
煙突の作成・・・
難しそうに見えて、意外と簡単だった
と言いながら
S38のパーツとS39のパーツを間違えて設置してしまった
集中力が足りなかったか・・・
3連装機銃は、塗装してから取り付け
ということで、作成せず
写真は艦首方向からの撮影
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 10回目" »
11回目は艦中央部の上甲板への小物設置
艦橋の作成です
とうとう艦橋の作成
合いも良いしすごく作り応えのあるパーツ数
気合が入るよ
今日の作業終了時の艦橋
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 11回目" »
12回目は、艦橋の作成
ここ数日をドールの写真に費やしたので
一気に完成間近まで作りました
今回は、ここまで作りました
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 12回目" »
前回の製作記が11月24日ということで
約半年振りの更新・・・
結構間が開いてしまった
今回は、後艦橋と後部甲板の小物
搭載艦艇の作成です
下記写真は
左舷から見た
艦中央部の搭載艦艇です
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 13回目" »
製作記14回目を迎えて画像の枚数が100枚を越えた
というか、丁度100枚
今回の作業は
船体の端に取り付ける細かいものとか、錨
25mm連装機銃の組み立てと設置
あとは、塗装していないところの塗装ぐらいかな・・・
長門級専用の手摺を買ってきたので
次は、手摺の作成になると思う
続きを読む "ハセガワ 1/350 日本海軍 戦艦長門 昭和十六年開戦時 製作記 14回目" »