« バンダイ nonスケール メカコレ 地球防衛軍艦隊 護衛艦 1回目 | メイン | バンダイ nonスケール 地球防衛軍 宇宙空母 1回目 »

バンダイ nonスケール 地球防衛軍 主力戦艦 2番艦 1回目


おい、まだ主力戦艦を完成させていないのに2番艦だと
と思われると思うが、途中から同時進行で作ってました

この艦のコンセプトは、分艦隊旗艦としての主力戦艦
大艦隊を指揮するには、スペース的に幕僚を抱え込む事が出来ない
そういうのは、アンドロメダ級の戦艦にまかせ
小規模任務指揮の為の小改装を施した戦艦

改装点は
艦首に連装衝撃砲を3基
艦尾にも連装衝撃砲3基
艦橋基部両舷に連装両用砲4基ずつ計8基

元々主力戦艦には三連装衝撃砲が3基搭載されているが
さらなる打撃力を得るために
護衛艦に搭載されている連装衝撃砲を艦首に3基6門
と艦尾にも同様に3基6門を設置している

三連装衝撃砲の増設も考えられたが
艦のスペース的に大型砲塔の設置が難しいために
小型軽量な護衛艦搭載の小口径の連装衝撃砲を搭載することになった

副砲の無かった主力戦艦に対空戦闘能力の強化を含め連装両用砲を8基16門搭載
小規模艦艇及び艦載機に対する艦橋の防御を強化している
連装両用砲を搭載した事により、固定式4連装舷側砲塔が一段下げて搭載されている
対空パルスレーザー砲は、射角が俯角にとりにくくなるという悪影響が出ているが
対空パルスレーザー砲より破壊力のある連装両用砲がカバーしているため大きな欠点とはなっていない

単純に、護衛艦2隻分の兵装を主力戦艦に追加したものではあるが
打撃力の強化を図ることによって
艦隊旗艦としての生存性を高めることに成功している


白いポツポツは、0.5mmのプラ棒を切断したものを使用
本当は、1/1000ヤマトの船体にあるモールド表現のように
凹で表現したかったんだけど
自分にそんなスキルないので凸で表現
で、表現の仕方は
プラ板を加工するよりも楽なプラ棒を使って行った


連装砲の基部をプラ板で作成
自分は、こういう作業がすごく苦手
なんとか形にはなったけど
一部隙間ができてしまった・・・あとでパテで埋めます

固定式4連装舷側砲塔のモールドを、けがき針で後ほど作る予定


後部ミサイル発射口の側に連装衝撃砲を1基
底部に2基搭載することにより
かねてからの懸案であった
後方への打撃力の強化を行っている

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tategamiya.sakura.ne.jp/HobbyGalary/mt/mt-tb.cgi/541

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2013年04月15日 00:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「バンダイ nonスケール メカコレ 地球防衛軍艦隊 護衛艦 1回目」です。

次の投稿は「バンダイ nonスケール 地球防衛軍 宇宙空母 1回目」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35