
1/32のタイフーン1回目は、他の戦闘機キット同様コクピット周りからの作成だ
シートの作成
コンソール周りのデカール貼り
を行った
トランペッターというと、自分はピットロードのこんごう級護衛艦のキットを思い出す
綺麗なモールドなのに
そのモールドに被るようにしてある、パーティングラインとか
あと一歩、気合入れてくれたら
極上のキットとなるはずなのに、何かが足りない感じだったのだが
このキットはと言うと・・・マシになっている感じ?
離型剤をしっかり落としておかないと、塗装が怖いと言う所は変わっていないけど
他の面は、良くなっていると思う
ただ、タミヤのキットを見た後だからか
エンジン回りがショボく感じたので
この部分は、アイリスのレジンパーツを買ってしまった
で、シートの作成
パーツ自体に問題は一切ない
組み立ても簡単だ
ただ、ひとつ問題があるとすれば
何色で塗装すれば良いのか・・・
インストに書かれているのは、シートの座席面のクッション部分のカーキー色だけ
後の部分は、書かれていない
ということで、自分の資料を漁ってみた
・・・自分もそうだったけど
コクピットで、気になる部分は、コンソール周りなんだよな
座席の情報なんて全然気にしていなかった
後席から前席を見た写真があったけど
その写真だと濃いグレーだったのだが
他の角度の物が無い
濃いグレーでOKかな?
ネットでも調べてみようと思うが・・・