震電2回目は、発動機の作成です
発動機は、今回で完成
完成したのだが、未だ届かないジェットエンジンを積もうか悩んでいるので
搭載するのかな?
と言った感じだ
まだ予約とかは入れていないのだが
もう一機買うつもりではいるので
30mm機銃搭載予定のこの機体はジェットエンジン搭載の震電改に
もう一機は、非武装にして
別売りカウルを搭載して、試験飛行の状態にしようかと思っていたりする
塗装は
金属色の部分をスーパーチタン
外壁部分の金属色をスーパーファインシルバー
黒の部分をセミグロスブラック
排気管を焼鉄色
で塗装した
続きを読む "造形村 1/32 J7W1 帝国海軍局地戦闘機 震電 製作記 第2回目" »
4回目は、ようやく届いたアフターパーツ
注文したのは、震電改に搭載される予定であったジェットエンジン「ネ二〇超」
自重変形したタイヤ
メタル製の主脚の3つ
これだけで、なかなかに見栄えするパーツだ
ニヤニヤが止まらないw
続きを読む "造形村 1/32 J7W1 帝国海軍局地戦闘機 震電 製作記 第4回目" »
5回目は、コクピットの組み立て
最近の自分の組み方が
ランナーにパーツをつけた状態で塗装して
組み立て、ゲート跡のリタッチという組み方をしているので
塗料が分厚くなると
パーツの合いが悪くなってしまうのだが
そんな関係ない感じに
コクピットの箱組みするのが難しいパーツだった・・・
塗料は
コクピット内部は、タミヤアクリルのコクピット色(日本海軍)を使用
計器板の淵は、タミヤアクリルの新色ミディアムシーグレー(イギリス空軍)
あとは、セミグロスブラックと、レッドでアクセントとした
続きを読む "造形村 1/32 J7W1 帝国海軍局地戦闘機 震電 製作記 第5回目" »
6回目は5式30mm機銃の作成と
外壁の塗装を行った
5式30mm機銃・・・すごく組みづらい
いや、組むだけなら簡単なのだが
それを4丁綺麗に組み込むのが難しい
写真の通り、一応は組めているように見えるが
下段正面から左側の機銃が、少し右にずれていて
カウリングをはめると、上手く銃口が覗かない
さらに、この機銃だけ
頭が外に出ないタイプだから
カウリングの穴に引っ掛けて誤魔化す事が出来なかった・・・
ちょっと、見栄え悪いけど仕方が無い
続きを読む "造形村 1/32 J7W1 帝国海軍局地戦闘機 震電 第6回目" »
今回も、外装の塗装
前回塗装した分にも筆ムラがあったけど
他のパーツの塗装と一緒に
さらに上塗りをした
写真は、塗装しただけなので
本体に取り付けられる分を取り付けてみようと思って
主翼を取り付けてみた
もう接着済みで外せないw
続きを読む "造形村 1/32 J7W1 帝国海軍局地戦闘機 震電 第7回目" »
今回も、チマチマと各種パーツの塗装
主に外装部分の塗装なのだが
ある程度塗装したら
どんな感じに組みあがるか、仮組みしたくなるのが
模型屋の性w
ということで、外装全て取り付けてみた
続きを読む "造形村 1/32 J7W1 帝国海軍局地戦闘機 震電 第8回目" »
前回とあまり変わりが無いように思えるが
少しずつ進めている
今回は、機体に接着する外装パーツは全て取り付けた
残るは、取り外しが出来るようにするパーツのみ
続きを読む "造形村 1/32 J7W1 帝国海軍局地戦闘機 震電 第9回目" »